食品製造業

確かな技術でにがり・黒糖などの様々な加工食品を作っています。
自社製品はもちろん、お客様の要望をかたちにしたOEM生産にも力を入れ販路拡大中。
自社製品はもちろん、お客様の要望をかたちにしたOEM生産にも力を入れ販路拡大中。
コーポレートメッセージ
"沖縄の海と育つ"というメッセージを込めて
弊社は『沖縄の海を豊かにするために、サンゴの再生と保全活動』への協賛と『沖縄の自然豊かな海より得られる、清純な海水と沖縄の海で育つ』などを活用した体に優しい製品づくりを継続し、お客様へ提供していきます。
沿革 | |
---|---|
平成6年6月 | 株式会社青い海の美容塩「おんなだもの」の生産増大に伴い、現工場(土地・建物)を取得。 |
平成6年10月 | 有限会社シュアナチュラル(資本金300万円)を設立登記。 |
平成6年12月 | 海藻のり佃煮の製造販売を開始。 豆腐用凝固剤および農業用生育促進剤の製造販売を開始。 |
平成7年11月 | 沖縄産粗糖を製造販売を開始。 資本金を2800万円に増資。 |
平成9年4月 | 塩専売制度の廃止に伴い、塩事業法に基づく。 塩(オーストラリア産)および にがりの輸入販売を開始。 |
平成13年8月 | オーストラリア チータム社(メルボルン在 本社)と、天日塩取引契約を締結。 |
平成14年3月 | 資本金を4800万円に増資。 有限会社より株式会社に改組。 |
平成15年9月 | 沖縄産黒糖および加工黒糖の製造販売を開始。 |
平成16年6月 | 第2加工食品工場の増築。 |
平成17年5月 | 東京営業所開設。 |
平成20年3月 | 調味液の製造販売開始。 |
平成24年3月 | 沖縄産粗糖の製造設備を株式会社青い海へ移設。 |
平成24年4月 | 本社工場の加工食品設備を第2加工食品工場へ移設。 |
平成24年5月 | 本社工場の豆腐用凝固剤設備を増設。 |